
-
部屋の寸法測定
一般的には「インスペクション」という言葉で聞き馴染みのある方もいらっしゃるかもしれません。
じっくりコースはこのインスペクションにあたる調査です。
建物のプロであるスタッフが、家の劣化状況や欠陥があるかないかを調べ、リフォームやメンテナンスの必要な箇所・時期を診断します。
インスペクション専門の業者もあるほど需要の高い調査です。
山根木材では既存住宅状況調査技術者という資格をもったスタッフが在籍していますので、安心して診断を受けられます。
レーザーやスケールを使用して部屋の寸法を測り、360度カメラで各部屋の撮影をします。
キッチン・浴室のサイズ測定、分電盤や水道・電気メーターの確認をします。
屋根 :瓦がずれたり割れていないか、樋が劣化していないか確認します。
外壁 :ひび割れがないか、剥がれや浮きがないか調査します。
基礎 :大きなひびが入っていないか、鉄筋がきちんと入っているか確認します。
天井裏:雨漏りの跡やカビが発生していないか確認します。
壁 :下地の状況やひび割れ、クロスの剥がれがないか確認します。
床 :床が傾いていないかレーザーを当てて調査します。
床下 :シロアリによる被害がないか、束や束石、土台の状況を確認します。
※報告資料の一部抜粋
広島市南区M様 築30年
普通に住んでいるとわからなかった床下のシロアリ被害。
山根木材で住宅診断をすすめていただき、気づくことができました。
廿日市市S様 築27年
実家を継ぐことになったのですが、古い家なので建て替えも検討していました。
住診ででた結果を見ると、リフォームでも安心して暮らせる家とのこと。
思い出の詰まった家なので、建て替えよりも費用を抑えて残すことができて嬉しいです。
いくつ当てはまりましたか?
当てはまった数が多ければ多いほど、じっくりコースの受診をおすすめします。
家の健康を維持することは、私たちの健康寿命を延ばすことにつながります。
人生100年時代と言われるいま、あなたの家族を守り、丈夫な家にするためにまずは住診を受けてみませんか?